どうも、ちゃんよつです。
今回はTRIGGERさんの作品リトルウィッチアカデミアを紹介したいと思います。
何か頑張りたい時にやる気や勇気をもらえる。
そんな作品になっていますよ。
リトルウィッチアカデミアあらすじ
主人公のアッコは幼いころ見たシャイニィ・シャリオの魔法ショーに憧れ、魔女になるため「ルーナノヴァ魔法学校」の入学式に向かいます。
しかしルーナノヴァに向かう途中アッコは、たまたま出会ったロッテ・スーシィと一緒にアルクトゥルスの森に落ちてしまいます。
そしてそこで憧れのシャリオが持っていた杖「シャイニィロッド」を発見するのです。
入学式にも間に合いホッとするアッコですが、憧れていたシャリオは魔法界では評価されていない事実を知ります。
また授業でも失敗ばかりで、想像していたのとは違う日々を送ります。
そんな中アッコは森で見つけたシャイニィロッドに秘められた「アルクトゥルスの7つの言の葉」の存在を知ることに。
はたしてアッコは7つの言の葉を蘇らせることができるのか?
そしてシャリオのような憧れの魔法使いになれるのか?
というのが、リトルウィッチアカデミアの大まかなあらすじです。
夢に向かって真っ直ぐな主人公
この作品の魅力は夢に向かって真っ直ぐな主人公のアッコにあります。
アッコは学内で唯一の魔女家系ではない家の出身でほうきにも乗れない学内一の落ちこぼれです。(ハリーポッターで例えると成績の悪いハーマイオニーみたいな感じです。)
でもどんなに失敗しようが、どんなに馬鹿にされようが憧れのシャリオに近づくため絶対に諦めない。
その夢に対するひたむきな姿にはすごくやる気と勇気をもらえますよ。
またそんなアッコを少しずつ認めていく他のキャラクターたちも個性的です。
特にスーシィというキャラクターが個性的でとても好きでした。
ちなみにTRIGGER作品といったら熱血!
というイメージがありますが、このリトルウィッチアカデミアは不思議とそこまで熱血ものだなと感じることはありません。
また魔法を使うシーンは絵がとても綺麗なので見どころの1つになってます。
そして“自分を信じる心”が作品を通して伝えたかったメッセージなのかなと感じています。
そういった意味では男の子向けに作られたのが天元突破グレンラガン
女の子向けに作られたのがリトルウィッチアカデミアって感じなのかなと解釈しています。
お前が信じるお前の心が魔法よ pic.twitter.com/3QoXjwsnFJ
— SSSS.半田修平㌠ (@ebisu1984) 2017年7月5日
7つの言の葉
他にもこの作品では、1つずつアッコが蘇らせていくことになる7つの言の葉=呪文にも注目です。
これは簡単に言えば努力する人を奮い立たせるような格言みたいなものになってます。
個人的には夢見るキラキラした言葉ではなくしっかりと現実を突きつけてくる2つ目の言の葉がズシンと心に響きました。
もちろん他に登場する言の葉も思わず頷いてしまうような良い言葉ばかりです。
なのでアッコの成長と共に増えていく7つの言の葉にも注目してみていくと楽しめると思いますよ^ ^
6/23(金)にTVアニメ『リトルウィッチアカデミア』22話~25話上映会開催決定!25話は先行上映となります!上映後には潘めぐみさん、吉成曜監督、半田修平さん、堤プロデューサーのスタッフ・キャストトークショーも!https://t.co/fPdqbdMqJU pic.twitter.com/rLCrnwiMIT
— リトルウィッチアカデミア (@LWA_jp) 2017年5月26日
OP・ED
OPはYURiKAさんが歌われています。
1クール目のShiny Rayはアニメーションも含めサビで一気に魔法の世界が開けるようなそんな曲になってます。
2クール目のMIND CONDUCTORは夢に向かっていく気持ちを歌ったリトルウィッチアカデミアにぴったりな曲です。
EDは映画版の主題歌を歌われていた大原ゆい子さんが2クールとも歌っています。
こちらは曲とそれに合わせたカラフルなアニメーションが印象的でした。
映画もある
実はリトルウィッチアカデミアは2本ある映画版のあとTVシリーズが作られた作品です。
といっても話が繋がっているわけではなく、映画版の世界観を改めてはじめから製作したのがTVシリーズとなっています。
なので映画とTVシリーズどっちからみれば良いか分からない人はとりあえずTVシリーズをみておけば間違いなしです。
PS4でゲーム化
またTVシリーズ放送後にリトルウィッチアカデミア時の魔法と七不思議というタイトルでゲーム化もされています。
こちらはゲームオリジナルストーリーになっていてアッコたちが通う学校ルーナノヴァの七不思議を解き明かしていくような内容になっているそうです。
ちなみにPS4とPCゲーム配信サービスsteamで遊べるみたいなので気になる人はチェックしてみましょう。
11/30発売、リトルウィッチアカデミア 時の魔法と七不思議のティザーPVが公開中!!さらにメインビジュアル、ゲーム主題歌情報も更新されておりますので、ゲーム公式HPをチェックしてみて下さい!https://t.co/uyHlaETueP #LWA_jp pic.twitter.com/Xyk7DRCwzl
— リトルウィッチアカデミア (@LWA_jp) 2017年7月25日
動画配信サービス
そんなリトルウィッチアカデミアですが、実は配信されている動画サービスがNetflixのみとなっています。
※2018年11月現在
これはNetflixに登録していない人には残念なお知らせです。
しかしまだ新しい作品なので今後他の動画配信サービスでもみれるようになる可能性はあります。
まとめ
以上がリトルウィッチアカデミアについてのまとめになります。
作中にでてくる「夢見る心がみんなの魔法」という言葉通りの真っ直ぐな作品になっています。
特に目標に向けて頑張ろうと思っている人にはおすすめですよ。