どうも、ちゃんよつです。
今回はサンライズ制作のアメコミ風ヒーロー作品TIGER&BUNNYについてまとめておきます。
このTIGGER&BUNNY略してタイバニはファンが多い人気作で有名です。
とにかくおっさんヒーローの主人公に勇気をもらえる
そんな作品となっています。
また続編についても発表があったのでそちらについてもまとめておきたいと思います。
「TIGER & BUNNY」新アニメシリーズプロジェクト始動!待望の新シリーズが企画中であることを発表いたしました。続報は公式サイト、公式ツイッター等で今後発表予定です。どうぞお楽しみにお待ちください。 #tigerbunny https://t.co/hHW0d9vBQ0 pic.twitter.com/kSIaRzMlnB
— TIGER & BUNNY (@TIGERandBUNNY) 2018年1月5日
TIGER&BUNNYあらすじ
舞台はNEXT(ネクスト)と呼ばれる特殊能力者がいる世界。
NEXTの中には能力を使い町の平和を守るため、スポンサー各社と契約したスーパーヒーローたちがいます。
そんなヒーローたちの活躍を生中継する専用番組『HERO TV』では、活躍したポイントによって毎年「キングオブヒーロー」の座を巡るランキング争いが続けられていました。
主人公ワイルドタイガーこと鏑木・T・虎徹はデビューから10年とピークを過ぎて人気もない中年のヒーローです。
そんなある日、虎徹の所属会社がヒーロー事業部の売却を行うことに。
そして虎徹はヒーロー事業に新規参入を果たしたアポロンメディアに再雇用されることになりました。
そこでヒーロー界初となるバディ・ヒーローという会社のプランを聞かされます。
虎徹とコンビを組むことになったのは同じ特殊能力を持っていて、正反対の性格の持ち主バーナビー・ブルックスJr.
はたして虎徹はバーナビーとうまくコンビを組んでいけるのか?
そして密かにバーナビーが抱えるヒーローになった目的とは?
ここまでがTIGGER&BUNNYの大まかなあらすじです。
中年ヒーロー
タイバニの見どころはなんといっても主人公の鏑木・T・虎徹がヒーローとして奮闘する姿にあります。
この作品ではヒーローの活躍度をポイント制にして年間のキングオブヒーローを決めるヒーローTVという番組が放送されています。
しかし虎徹はスーパーヒーローたちの中でも古株(おっさん)なので活躍の場も少なく世間からの人気もありません。
また少し鈍臭いところもあって周りからは煙たがられてるようなところもあります。
そんな背景もあり、かっこよくて強い若い世代のヒーローが活躍するところがみたい。
そう思っている世間の人たちが大半で、スポンサーを務める会社としてもベテランの虎徹に対しては若い世代の引き立て役ぐらいの期待しか持っていません。
そんな世間や所属会社の気持ちを虎徹自身も感じているので、衰えていく自分に不甲斐なさを感じたり、ポイントを獲得することを優先する他のヒーローたちにも不信感を感じています。
しかしそれでも“困ってる人を助ける”という自分の中にあるヒーローとしての信念を貫き通す虎徹の生き様がかっこ良いです。
また虎徹は小学生の娘を持つ父親でもあります。
なのでヒーロー業だけでなく、子どもにとってかっこ良い父親を目指す虎徹にも注目ですよ。
もちろん虎徹だけではなく相棒のバーナビーや他のヒーローたちも個性的でかっこ良いです。
特に虎徹の相棒を務めるバーナビーがなぜヒーローになったのか?についてはストーリーのメイン的要素があります。
なのでかっこ良いヒーロー要素だけでなく、このようなサスペンス的要素があるのもこの作品の見どころですね。
スポンサー名
虎徹をはじめ、登場する全ヒーローのスーツにこの作品のスポンサー名が書いてあるのも面白いポイントです。
普通のアニメでは大体OPやEDのスタッフロールにスポンサー名が書いてあることが多いですよね。
しかしタイバニではスポーツのユニフォームみたいな感じで、各ヒーローのスーツに実際のスポンサー名をみることができます。
作中では活躍してポイントを稼ぐよりも、スポンサー名をアピールすることを優先している折紙サイクロンというヒーローも登場します。笑
なのでそういった視点でも楽しむことができますよ。
映画
そんなTIGGER&BUNNYですが、劇場版も製作されています。
こちらはTVシリーズの続きになってます。
おそらくTVシリーズをみた人のほとんどが続きが気になるような終わり方をします。
なのでTVシリーズをみてから映画をみるのが正解ですよ。
新プロジェクト始動
2018年にTIGGER&BUNNY新作の製作が決定したと公式から発表がありました。
時期は未定ですが、どういったストーリーになるのか楽しみですね!
またそれに伴って新プロジェクトバディシリーズもスタート
タイトルはDOUBLE DECKER!ダグ&キリル
こちらはタイバニのようなヒーローものではなく、刑事物になっていて2018年秋から放送中です。
【PV公開】
『――ここから先は、俺達の管轄です。』
最悪で最高のバディ刑事《ダブルデッカー》ドラマ、ここに開幕!
2018年秋TV放送&配信スタート!https://t.co/GVtZq1K8SN#dabudeka #ダブデカ pic.twitter.com/B809rfmRhc— DOUBLE DECKER! ダグ&キリル (@dabudeka) 2018年8月31日
一部ではこのダグ&キリルが新作ってことじゃないよね?
といった心配の声も聞こえますが、それはないと信じましょう。笑
また続報が入り次第更新したいと思います。
まとめ
以上がTIGGER&BUNNYについてのまとめになります。
いくつになっても諦めず自分の信念を曲げない虎徹の姿に勇気をもらえる作品です。
特にアメコミヒーローが好きな人は楽しめると思いますよ。